他人の幸福を見ると幸せになる。

2003年公開の「ラブ・アクチュアリー」を十数年振りに見た。

当時は知らなかったが、現在結構有名な俳優が多数出ている。

私が好きな「96時間」シリーズのリーアム・ニーソン

ホビット」のマーティン・フリーマン

子役の男の子は最近メイズ・ランナーなどに出ている俳優。

その他、当時からメジャーどころとして、ヒュー・グラントコリン・ファース

キーラ・ネイトレイなど。

ストーリー

総勢19人の主要キャストが繰り広げるアンサンブル・ラブストーリー。『ブリジット・ジョーンズの日記』の脚本家リチャード・カーティスが初監督を務め、秘書への恋心に悩む英国首相、愛する妻と子供がいるにもかかわらず部下に誘惑される会社社長、恋に臆病なOLなどの恋模様を綴る

 

感想

たくさんの人々の幸福な瞬間を切り取ってツギハギしている映画。

他人の幸せを見ていると、こちらも幸せな気分になってくる。

面白いとかそういうのはあまりなかったが、幸せな気分になれる映画ではある。

ビジネスマンの戦闘服

買い物行ったついでに東京シャツでシャツを購入。

基本、スーツ・シャツなどは消耗品と考えているので

あまり高いものは購入せずに、安いものをどんどん買うようにしている。

 

っといっても、安くものは安いなりの品質。

イオンで購入した2000円のシャツは、すぐに毛玉だけらになってしまったので

まだ、くたびれてはないのだが断捨離。

 

今回購入したのは、1枚4,000円のもの。

Saleで2点以上購入で1000円の割引

 

ついでに、1000円のネクタイ2本も。

ネクタイってピンきりなんだけど、パット見では高級なものと

あまり判別が使いにものかと。

f:id:molin:20170104184548j:plain

 

3COINSでネクタイを入れるのに丁度いいケースがあったのでそれも購入。

なかなかいい感じ

f:id:molin:20170104184622j:plain

高いものより自分にあったものを頻繁に取り替えたほうが良いかな。

どうだろう。。。

 

 

iPhone、iPad用の入力デバイス

文章をもっと気楽に書くように、今になってiPadiPhone用のblootoothキーボードを購入

 Amzonで Winter Sale していたため、3000円以下で購入。

ちょっと操作方法を勉強したので、忘れないようにTipsを纏めておく。

 

文字入力の切替方法

  • 「英数」 : 英語入力に切り替え
  • 「かな」 : 日本語入力に切り替え

どうも Mac だとこれが切替方法らしい。

Mac使ったことがないので、最初はどうやって切替るのか分からなかった。

 

K380がOSを正しく認識しなかった場合

  • Mac,iOS : 「fn」+「i」キーを3秒間押し続ける
  • Windows,Android : 「fn」+「p」キーを3秒間押し続ける

これで、OSを認識させることができる。

 

ショートカット一覧

  • 「fn」+「tab」 : 画面キャプチャー
  • 「cmd」+「tab」 : アプリ切り替え
  • 「f4」 : ホームボタン ※2回押しでマルチタスク画面、長押しで「Siri」を起動
  • 「f6」 : ソフトウェアキーボードの表示・非表示切り替え
  • 「cmd」+「c」 : コピー
  • 「cmd」+「v」 : ペースト
  • 「cmd」+「z」 : Undo

アプリ切替とか、ホームボタンキーが何気に便利。

自分にあったスーツスタイルを知る

昨年度買って美味しかったルピシアの福袋セットを買いにララポートへ。

セールをしていたので、ネクタイとかシャツを見るが、自分に何があっているのか

いまいち分からず。

 

図書館で借りた着こなし術の本が家にあったので、それ読んでから買うことに。

 

帰宅して早速読んでみた。

 

なぜ一流の人はみな「着こなし」にこだわるのか?

なぜ一流の人はみな「着こなし」にこだわるのか?

 

 

これにはまず自分にあった色を知ること。その次に骨格からタイプを

把握し、それにあったものを選択するようにアドバイスされている。

 

さっそく、嫁さんに聞きながら自分のタイプを診断。

 

色は夏タイプ、骨格はストレートタイプ。

 

特に似合う色の診断が役にたち、確かに自分が似合っていると思うシャツの

色がおすすめの色のシャツとして推奨されている。

 

ビジネスマンたるもの、スーツの着こなしを勉強するのもとっても重要である。

 

これは社会人の方がまず最初に勉強して身につける必要がある。

 

人は見かけの印象で仕事ができそう・できないを判断することがあり

ビジネスを進めるうえでとっても重要。

 

信頼感や清潔感を与える服装をすることで、ビジネスが上手く進むのであれば

これは必須のスキルだと感じだ。

 

もっとスーツの着こなしに関して勉強し、チーム全員にその知識を基本知識として

広めるようにしよう。

地政学入門

地政学関連の本を何冊か呼んだが、今のところ分かりやすく国際情勢が

理解できる本は以下。

 

国際情勢の「なぜ」に答える! 地政学入門

国際情勢の「なぜ」に答える! 地政学入門

 

 作者は予備校の世界史講師

今、世界のニュースを聞いてそれを理解するための

基礎情報がこれで大半は抑えられる。

 

歴史から学ぶ

このところ世界史や地政学関連の本を多数読んでいる。

その中でも以下本は、世界の全体の流れや

作者が考える歴史の法則が纏まってあり勉強になった。 

作者は河合塾の世界史講師である。

「覇権」で読み解けば世界史がわかる

「覇権」で読み解けば世界史がわかる

 

 以下は印象に残ったポイント

 

・イギリス人はサイヤ人(戦闘民族)

自分達の金儲けのため、アフリカ人を植民地化、奴隷としてプランテーション

働かせる。清にアヘンの輸出し、従わなければ戦争をしかける。

理由は金儲け。

 

・アメリカ人もサイヤ人

元々イギリス人が移植した同じアングロサクソ人

領地拡大のため先住民であるインディアンを虐殺、西へ西へと領土を広げ

西海岸に達したら今度は大西洋を渡り東アジアの国々を植民地化せんとする。

 

・民主主義は絶対正義ではない

元々アジアの国々では君主先制で栄えた。民主主義と君主制は一長一短であり

その民族に合った統一の仕方をするのが良い。

平時には民主制がうまく機能するが、非常時には独裁制のほうが機能する。

銀河英雄伝説を思い出した。

 

・アメリカは滅ぶ

古代ギリシャアテネは煽動政治家に無知な民衆が賛同し、衆愚政治となって滅びている。今のアメリカもトランプ氏が大統領となり、同じ道を辿るのではないか。

 

・日本は中の上あたりにいるのが良い

頂点に立つ国は滅びる。滅びないようにするにはどうするのか。

それは中の上あたりを常にキープし、頂点に立たない戦略をとれば良い

 

・ローマは共和制から帝政へ

ローマは二人の執政官が政治を行う共和制。だだし、元老院の同意が得られないと

執政官といえども好きなようにはできない。しかも執政官の任期は1年だけで

一度なると二度となれない。そのうち、平民の代表である護民官が置かれ

執政官も貴族と平民の代表から1名ずつとなっていく。

こうやって権力の集中を防ぎ、民衆の不満も上手く調整しながら

バランスをとった政治が行われたのが栄えた理由

しかし、そのうち元老院に対する不満からカエサルが革命を起こし帝政をしき

オクタヴィアヌスが安定政権を確立する。